奇才というより鬼才。村上ワールドに限界はない。SMTが生み出した「気持ち良さ」に悶絶。
セコ釣りの世界で一時代を築き上げた不朽の名作「冴掛ミッジディレクション」が村上晴彦の手によって更に進化を遂げた画期的モデル。「より軽いルアーを使って気持ちよく遊びたい」という願いを叶えるべく、バスフィッシングで考え得るもっとも柔らかいロッドを主眼に置いて開発された。
キモはハートランド史上初めて採用されたSMT(スーパーメタルトップ)。これは超弾性チタン合金素材を採用した穂先のこと。超弾性チタン合金は医療器具などに使われている素材で、しなやかでありながら金属特有の強さを持っている。したがってSMTは魚のバイトが視認でき、振動の増幅力にも優れているのでバイトを手元にしっかりと届けてくれる。これがいわゆる「目感度」と「手感度」といわれるものだ。
アタリがとりにくいことで有名なカワハギ釣りのロッドが、SMTを搭載することで見違えるように敏感になったことも、その実力を証明している。 極限までセンシティブに誂えられた穂先は、村上が「飛び道具」と称したように、まったく別次元のパフォーマンスを演じる。穂先に究極の仕事をさせたいという氏の冒険心が見事に結実した結果といえよう。
それを可能にしたのがDAIWAの技術力。チタン合金を極細に削り出す技術は最高の難度で、素材管理、塗装技術、テーパー処理などすべてが調和しないと整えられない。カーボンよりは比重があるチタン合金ゆえ、穂先の細さ長さもキモになり、その分野での設計も至難を極めた。
そして穂先の良さを生かすガイドセッティングも重要なファクターだ。ダイワバスロッドに初めてAGS(エアー・ガイドシステム)を採用したハートランドと村上晴彦が次に作り上げたのは、超小口径チタンフレームトルザイトリングガイドとのオリジナルハイブリッドガイドセッティング。AGSよりも更に小口径なチタンフレームトルザイトリングガイドを穂先部分に採用することで、「カーボンより比重の高い金属」穂先を軽量化させることに成功した。 こうして、目感度と手感度に優れたSMTのレスポンスをさらに向上させことで、感度はもとより超ライトリグをキャストしても竿先の反発力が失われずリニアに生かせる為、スウィングスピードが速くなり気持ちの良いキャストフィールを実現した。
またSMTの効果が最大限に生きる極先調子に仕上げることにより、継ぎ部を敢えて硬く設計することでクイックな操作性をもたらし、極小シンカーを用いたリアクション系リグに効果を発揮。ESS搭載によりHL特有の先から綺麗にベンドする美しいカーブはまるでブランクを持っているかのような仕上がりで「いままでにない、まったく新しい竿やで」と村上も納得の仕上がりだ。 村上のイメージとしては横利根川あたりのハードボトムにおけるリアクションスプリットがこの竿の得意技。「極小シンカーがボトムを小突く感覚が手に取るようにわかる。その感覚は絶品」とのことだ。あくまでも細糸使用が前提で、フロロなら2~2.5lb.を、PEなら0.2~0.3号を村上は推奨する。
全長 (m) | 継数 (本) | 仕舞 (cm) | 自重 (g)s | 先径/ 元径 (mm) | ルアー重量 | ライン PE (号) | カーボン 含有率 (%) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(g) | (oz.) | |||||||
2.08 | 1 | 208 | 87 | 0.6(0.6) /9.4 | 0.45-3.5 | MAX 1/8 | 0.15-0.4 | 99 |