さらに釣れるジグへと進化を遂げた新生カプリス。 キレ味鋭いイレギュラーダートと、「グライド」と「ウォブル」という2種類のアクションが気まぐれに織り交ざる独特のフォールが持ち味である名作・初代カプリスをベースに、佐藤統洋による絶妙な形状調整を加えることでさらに釣れるジグへと進化を遂げた新生カプリス・「カプリスネオ」。長年にわたるジギングの経験から得た感覚をたよりに、佐藤自身が工具を手に初代カプリスのエッジの角度やボディの厚みを微調整。そのサンプルを忠実に再現したのがカプリスネオです。形状の変化はごくわずかですが、使用時の水切れが格段に良くなり、ダートとフォールの距離がアップ。「同じ力でジャークした時にカプリスが3歩飛ぶところをカプリスネオは5歩飛ぶ。その分、ラインにたるみが大きくできて、結果フォールの距離も確実に長くなっている。」と佐藤。ダートの距離がアップしたということはダート距離の調整幅が広くなるということ。つまり、ワンピッチジャークで今まで以上に長い距離をダートさせてより広範囲にアピールできるようになるだけでなく、釣り人の操作次第でダート距離を短くコントロールすることもできるため、1/4ピッチ、1/6ピッチなどの入力量が少ないジャークでコンパクトにダートさせて、狙いのレンジをネチネチと攻めることも可能に。また、フォールの距離がアップしたことで、魚のバイトが最も集中するタイミングであるジャークとジャークの合間のフォール=喰わせの間をより長くとることが可能になり、必然的にバイトが増加。さらに使用範囲が広がり、さらに釣れるジグへと進化を遂げました。ダートとフォールの距離がアップし使用範囲が広がったカプリスネオは、スロージャーカーを用いたスローピッチジャーク、ハイピッチジャーカー&ハイピッチジャーカーライトを用いたハイピッチジャークともにより高次元に対応。ブリなどの青物をはじめ、サワラ、タチウオ、マダイ、根魚等、近海ターゲット全般に対し極めて有効です。
130g 全長 11.5cm