ブログ

誰でも簡単に青物が釣れる!紀北シラスパターン!

誰でも簡単に青物が釣れる!紀北シラスパターン!

ゴールデンウィークも目前となり気候もすっかり釣り日和になってきました! 「この春になんとかして初めての青物を釣ってみたい!」 そんな方におすすめの釣りが「シラスパターン」です! 特に今の時期の和歌山の紀北沖では ごくごく小さなマイクロベイトと言われる小魚(シラス)を 海水ごと吸い込む青物の捕...

誰でも簡単に青物が釣れる!紀北シラスパターン!

ゴールデンウィークも目前となり気候もすっかり釣り日和になってきました! 「この春になんとかして初めての青物を釣ってみたい!」 そんな方におすすめの釣りが「シラスパターン」です! 特に今の時期の和歌山の紀北沖では ごくごく小さなマイクロベイトと言われる小魚(シラス)を 海水ごと吸い込む青物の捕...

シーズン到来!バチ抜けパターンとは?

シーズン到来!バチ抜けパターンとは?

フィッシングマックスの主要なエリアである大阪湾をはじめ 全国的に「バチ抜けパターン」と呼ばれるシーバス釣りの季節が深まってきました! バチ抜けの「バチ」とは釣り餌にも使われることで有名な青イソメや石ゴカイなど所謂「多毛類」と呼ばれる生物のことで、 それらが普段生息している海底や川底から産卵の...

シーズン到来!バチ抜けパターンとは?

フィッシングマックスの主要なエリアである大阪湾をはじめ 全国的に「バチ抜けパターン」と呼ばれるシーバス釣りの季節が深まってきました! バチ抜けの「バチ」とは釣り餌にも使われることで有名な青イソメや石ゴカイなど所謂「多毛類」と呼ばれる生物のことで、 それらが普段生息している海底や川底から産卵の...

春到来!サビキ、釣れ始めています!

春到来!サビキ、釣れ始めています!

4月に入り気候もより一層春めいて 各地でサビキの釣果が出始めました!   釣り初心者の方でも手軽に始められるサビキ釣り   とにかく一度魚を釣ってみたいという方 お子様に魚釣りを体験させてあげたいという方 絶対に今がチャンスです!   【サビキ釣り】 カゴの中に詰めた「アミエビ」という小さ...

春到来!サビキ、釣れ始めています!

4月に入り気候もより一層春めいて 各地でサビキの釣果が出始めました!   釣り初心者の方でも手軽に始められるサビキ釣り   とにかく一度魚を釣ってみたいという方 お子様に魚釣りを体験させてあげたいという方 絶対に今がチャンスです!   【サビキ釣り】 カゴの中に詰めた「アミエビ」という小さ...

アジングの始め方

アジングの始め方

アジをルアーで釣ることを「アジング」といいます。 サビキ釣りで釣ればいいんじゃないの?と思った方!確かにそうなんです!かくいう私もそう思ってた人間ですが、アジングにハマった一人です😇。 アジングの良いところは①とにかく超手軽&荷物も少ない②狙って釣るゲーム性③反射神経が試されるよう...

アジングの始め方

アジをルアーで釣ることを「アジング」といいます。 サビキ釣りで釣ればいいんじゃないの?と思った方!確かにそうなんです!かくいう私もそう思ってた人間ですが、アジングにハマった一人です😇。 アジングの良いところは①とにかく超手軽&荷物も少ない②狙って釣るゲーム性③反射神経が試されるよう...